開花状況; 開花しました今年の鬱金桜もいよいよ開花しました。
まだ全体としては、数輪が咲き始めたところなので、
ちらほらと呼ぶにも少し早い印象を受けます。
しかし、本当に3月中に咲くとは思いませんでした。
暖かな気候に後押しされたところでしょうが、
過去最速の開花となりました。
現在は境内のソメイヨシノが満開を迎えています。
花色のコントラストもよく映えています。
桜まつりは4月5日からの開催となります。
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。
スポンサーサイト
開花状況; 開花間近いよいよ花が開き始めてきました。
今日または明日には開花することでしょう。
3月中に開花することはないと思っていましたが、
今年は過去最速で開花を迎えそうです。
今年の花の色は例年と比べてどうでしょうか?
楽しみに開花を望んでいます。
桜まつりは5日(金)からの開催となります。
ちょうど7~8分咲きあたりからの桜まつりになるのではないでしょうか。
今しばらくお待ちください。
開花状況; つぼみふくらむまもなく咲きそうな様子なのですが、昨日とあまりかわっていません。
気温が高いので、すぐにでも咲くかと思っていましたが、
意外とそうではないようですね。
また新しい発見です。
桜まつりは4月5日より開催いたします。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
開花状況; つぼみふくらむ桜まつりの期日の変更をお知らせいたします。
あまりの暖かさのために、恐らく31日ごろには開花すると思われますので、
本年の桜まつりの開催期間を変更し、
4月5日(木)~15日(日)
といたします。
また、浦安舞奉納の期日を
4月7日(土)・8日(日)
の2日間に変更いたします。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ぜひともお誘いあわせの上ご参拝たまわりますようお願い申し上げます。
開花状況; つぼみふくらむ暖かいですね。。。
昨日1日で、急速にふくらんできました。
さて、どうやら桜まつりも少し早めないと
鬱金桜の方が先に咲いてしまいそうです。
期間の変更につきましては、近日中にご案内させていただきたいと思います。
開花状況; つぼみ緩む今日も穏やかに晴れ渡りました。
昼の気温は初夏のそれに近づくという予報も聞かれ、
この数日は蕾にとっても、膨らむに最良の天気になるのではないでしょうか。

鬱金桜とはかわり、
境内のソメイヨシノが今5分咲きほどとなり、
目を楽しませてくれています。
開花状況; つぼみ緩むだいぶ膨らんできていますが、昨日との変化はあまり無いようです。
今日も爽やかに晴れ渡り、
午後になると気温も上昇するようですので、
一層開花へのスピードもあがっていくことでしょう。
開花状況; つぼみ緩むここ数日は天気が崩れていて、気温もそれほど高くはなかったので、
開花の速度も抑えられていたとはいえ、
それでもやはり春は春。
順調すぎるほどにに膨らんできました。
まさに「つぼみ膨らむ」といえるでしょう。
この程度の大きさまで膨らむと、
開花までは、あと1週間から10日というあたりではないでしょうか。
上地八幡宮では、ソメイヨシノも開花しました。
開花状況; つぼみ 【やや緩む】昨日は雨でしたので、膨らむ速度も一息かと思いましたが、
順調に膨らんでいます。
もし、花冷えの期間が少なく、このままの陽気が続くようですと、
今月中には開花を迎えるのではないでしょうか。
過去、3月中に開花したことはなかったので、
恐らく4月にはずれこむとは思いますが・・・
開花状況; つぼみ 【やや緩む】今日は暖かいですね。
というより、むしろ暑いぐらいの陽気ですね。
つぼみも日に日に緩んできているのがわかります。
昨日の投稿ではないですが、今年の開花は早くなりそうです。
| ホーム | 次のページ