昨日は荒天のため、1日目を離したら、思いがけず膨らんでいました。
早くも中から花が顔を出しました。
この様子ですと、この枝は3~4日後には開花するのではないでしょうか?
開花予想とは大きく食い違ってしまいそうです・・・
スポンサーサイト
おはようございます。
さわやかに晴れ渡った気持ちの良い朝です。
昨日まで撮っていたのとは別の枝にしました。
こちらの方が、より早く咲きそうでしたので・・・
さてこの後は、今開き始めた1番外側のつぼみが開くと、
その中から3本の花のつぼみがあらわれます。
それが開いたらいよいよ開花となります。
暖かい朝でした。早朝には一面に霧がかかり、見通せない様子でした。
今日も暖かくなりそうです。
順調に膨らんできました。
境内にある鬱金桜以外の桜は
いよいよ開花しました。
春の装い満面です!
今日は雨。
少し濡れたつぼみもまた味わいがあります。
今現在の膨らみぐらいから推測すると、
あと14~5日程度で開花を迎えるのではないでしょうか?
ということで、
第1回目の開花予想日は
4月9日
です!桜まつりにギリギリでしょうか?
もう少し早く開花するとちょうど良いのですが・・・
こればかりは天候にゆだねるしかなさそうです。
いよいよ本格的に暖かくなってきました!
急激に気温が上がってきたので、つぼみもかなり急ぎ足になってきました。
境内のソメイヨシノは今日明日にでも開花しそうです。
今日も岡崎は好天にめぐまれ、暖かくなりそうです。
昨日と比べ、また少しつぼみが開いてきました。
境内にあるソメイヨシノは更に大きく膨らんできていて、
あと少しで開花です。
鬱金桜はそのあとに咲きますので、楽しみに待っていてください。
つぼみの先がだいぶ開いてきました。
開花の状況はほぼ例年並みです。
今日から暖かくなるようですので、一段と膨らんでくるのではないでしょうか。
暖かい日が続くと、やはりつぼみもほころんできます。
つぼみの先がほんの少しですが開いてきました。
昨年と比べると、約1週間程遅いようです。
でもほぼ平年通りです。
おそらく、10日からの桜まつりには、ちょうど開花が間に合うようになりそうです!(^^♪
ほんの少しですが膨らんできたようです。
本日の天気は晴れ。
明日からは春の陽気になるそうですので、開花にむけたスピードも速まったいくのではないでしょうか?